Ubuntu を面倒くさく使ってみる

ThinkPad E420 を買いました。ぼくにも買える優しい価格設定です。X シリーズとかに比べて当然安っぽいですがまぁいいんです。でも残念なことに搭載 OS は Windows 7 Home Edition。使いたいのは Linux Distribution の何か。というわけで旅に出ました。

Windows を避難しよう

最近の ThinkPad で Dual Boot にする方法は (旧)Install | ThinkPad with Ubuntu に丁寧に説明されていました。

つーわけで

なんか、気分でリカバリーデータ部分とっときましたが、最悪初期化すりゃいいんでしょという心持ちです。最悪 Linux だけのマシンにすれば済むことです。ガラケーとか変てこりんなデバイス買わなければ Windows 要りませんしね。

どの Linux にしよう

月日は何とかの過客なので今時の Linux 事情を知りません。が、

  • 余分なものは入れたくないぜ
  • なるべく楽して環境作りたいぜ

という相反する 2 つの気持ちと戦わなくてはいけなくて困りものです。Debian を使ってたんですが Ubuntu の普及のおかげで Ubuntu 用の deb file の入手は楽になりましたし、Fedora とか怖いですし (偏見)、Mint までいく必要も感じないので Ubuntu で楽しちゃおうと思います。

Ubuntu をどうやって入れよう

Unity が絶賛評判悪い Ubuntu ですが、そもそも Gnome だって使ってこなかったんでハードル高いのです。で、どんながいいかな〜とぼんやり想うと

  • Window Manager は awesome 使う
  • 余分なものは入れたくない
  • LVM2 で何となくゆるく partition 管理したい

とこの最後のがハードル高いみたいで、LVM でインストールするには alternative な CD-ROM 用意しないとダメみたいでした。Installation - Community Help Wiki。焼くぜ。

インストールしよう。

Alternate な CD だとインストーラーは GUI です、とその前に。インストーラーを走らせる前に色々できるので

  • 最初に聞かれる言語は English
  • キーボードは Dvorak
  • F6 押して expert mode

にしてからインストーラーゴー。

CUIインストーラーは Debian で慣れてたので郷愁を感じつつ

  • 良く分からないので partition 関係の module だけ読み込んでみたよ
    • fdisk なやつと gparted なやつだった気がした。不要かも。
  • HDD も適当に切ったよ
    • /dev/sda3 は 8GB くらいで / にした
    • /dev/sda4 を LVM にして /home /opt /usr /var くらいを切っておいた
  • network は wifi の生かし方が良く分からず DHCP を timeout させて設定せず
  • 結果 CD-ROM から必須システムのみインストール
  • 追加パッケージというか tasksel は何も入れない、ubuntu-desktop も入れない

小さな Ubuntu ができあがりました。

GRUB の設定で起動時に vt7 に飛ぶようになってるみたいで、起動しても画面真っ暗なのだけは何とかしてほしかった。

Network に接続しよう

boot して login。/etc/fstab に

/dev/sr0 /media/cdrom iso9660 defaults,ro,noauto 0 0

みたいなの書いて /etc/apt/sources.list の CD の記述のコメント化を外したら

sudo apt-get update

とかできた。

Network に繋がらないとただの黒い箱なので NetworkManager を使うことにして

apt-cache search NetworkManager

としたらそれっぽいものが出てきたので

sudo aptitude -r install network-manager network-manager-pptp-gnome

する。何かガンガン入る。で、

nmcli con

ってしたらエラー出て良く分からんかったので一旦再起動。したらちゃんと動いた。

とここで、GUI が無いと面倒そうなことに気付き? X も入れちゃうことに。

sudo aptitude install xorg

これで xterm とかまで入るの。素敵。で、

xinit

ってして xterm 立ちあがったからそこで

sudo nm-connection-editor

ってしたら WiFi の設定も楽ちんだよ!! で、

nmcli con # これで UUID が出ます
nmcli con up uuid <ここに UUID を入れてあげてください>

ってしたらとりあえず Network に繋がりました。やったね! でも何かめんどくさいし、正しい方法がある気がするけど。やっと CD-ROM とさよならできるようになりました。とりあえず /etc/apt/sources.list から CD-ROM 外して

sudo aptitude update
sudo aptitude dist-upgrade
sudo shutdown -r now

なう。あ、ちなみに、Ubuntu って起動時に Ubuntu の logo と白い○が赤くなったりすると思うんだけど、この時点だとその画像がないのかドットが白から黄色になるだけだったりしてとても物悲しい。で、再起動したら既に WiFi には繋がっていた。

awesome をインストールしよう

sudo aptitude install awesome
startx

きたー、というわけで awesome が起動しました。めでたい、けどさみしい。screen saver とかほしいし。というわけで色々探して入れてみるんだけど、探す方法としては auto-apt が好きです。

sudo aptitude -R install debian-goodies wajig apt-file auto-apt
sudo auto-apt update; sudo auto-apt update-local
sudo apt-file update

などしてみる。

で、とりあえず gnome-settings-daemongnome-screensaver くらい入れてみようかなと。

sudo aptitude install gnome-settings-daemon gnome-screensaver

pulseaudio とか Recommend で入っちゃってて -R で除こうかとも思ったんだけど、まぁ、いいやって思って入れてしまいました。

続く、かな。